こんにちは、カーリーです。
4月末になりますが、コロナ自粛を機に家庭用の小型冷凍庫を注文しました。
3月頃から買うかどうか迷っていたんですが、置く場所や容量を考えていたら4月末になったという・・(;^ω^)
自粛や備蓄用に冷凍庫を買う人が増えたのか、4月末にはすでに人気のある冷凍庫は売り切れや入荷待ちが多くなってました。
しかもちょっと値上がりした模様。
・・出遅れた( ;∀;)
私が買うにあたって求めた条件はこちら。
1.容量が60L前後
2.幅が50cm以下、奥行が60cm以下
3.上開き
4.2万円前後
5.大きさと予算からいくと直冷方式で妥協
まず容量ですね。
色々な商品のレビューを読んでると、子供のいる家庭では100L以上のものを選んでる方が多い気がしました。
人気の冷凍庫も100L以上のものが多かったです。
私も最初は100L以上のものを欲しいと思ってました。
しかし我が家は賃貸アパート。
置ける場所が限られる、というかうちの場合置ける場所は一か所しかありませんでした(;´∀`)
今ある冷蔵庫の冷凍庫の容量が約100Lあるので、60L程度でも十分かと考えなおしました。
次に大きさ(寸法)ですね。
置く場所は決まってたので、そこにおさまるサイズのものを探しました。
次に扉が上開きか前開きか。
入れた物の探しやすさから前開きのほうが人気のようですが、うちは置く場所のスペースが狭いので上開きのほうがいいと判断しました。
次に予算。
コロナ自粛の諸々でお金があまりなかったので、できれば2万円程度でおさめたいとこ(;´∀`)
ただこの予算、そして私はコンパクトさも求めているので霜取りが必要になる直冷方式しか買えないなと。
霜取りが大変なのかはしたことがないのでわからないんですが、とりあえず安さを優先しました。
そして探した結果、うちはこれを買いました。
私はAmazonで21,800円で購入。
キャッシュレス払いだと5%還元なので、21,800円から1,090円割引されました。
Amazonの商品ページでは商品サイズが幅477mm×奥行557mm×高さ838mmとなってますが、実際は幅404mm×奥行592mm×高さ832mmです。
参考までに。
より正確な詳細を知りたい方は、A&R株式会社のホームページをご覧になられたらと思います。
(アレジアはA&R株式会社が提供する商品のブランド名です)。
私が注文したのは4/28で4/30に入荷予定となっており、その後4/30に発送され5/2に届きました。
お届け予定日が5/5~5/14となっていたので、予定より早く届いてとってもありがたかったです。
届いたのがこちら。

思ってたよりもなかなかでかい箱で届きました。
次女のたぬ子(仮名・5歳)が余裕で入れる大きさです。
ここからどうやって冷凍庫出そう・・!と一瞬戸惑いましたが、箱を上に引き上げるだけでいい仕様になってました。
下にキャスターが付いてるので、約25kgという重量ながらなんとか私一人でも設置できました。

実物も想像してたよりは大きかったです。

思ってたより深いです。
庫内は幅288mm×奥行440mm×高さ481mmです。

とりあえず写真のものを入れてみます。

半分も埋まりませんでした。
思っていたより入る!!(∩´∀`)∩ワーイ
我が家では十分です。

台所に置いたんですが、思ったよりも圧迫感がなくてよかったです。
100L以上のを買わなくてよかったです。
ちなみに迷ってたのはこれ。
お値段は2,000円しか変わらないし、たくさん入ってお得だと思います。
我が家が広ければこちらを買ってたと思います。
あ、あと音についてなんですがとても静かです。
全く気になりません。
あとは電気代がどれくらいかかるかですね。
でもまあ冷凍庫を買って買い物の回数を減らせたし、備蓄用に冷凍肉など多めに買えるようになったのでとても満足してます。
コロナウイルス流行を機に買ったわけですが、いつ終息するかわからないし、秋冬に第二波がこないとも限らないので買ってよかったです。
置き場所さえ確保できれば、購入を迷ってる方は買って損はないんじゃないでしょうか(^ω^)
それでは、また。