子供会役員がつらすぎる!私の経験と乗り越え方




こんにちは、カーリーです。

今日は2017年度の話になるんですが、地区の子供会の役員をした時のことを書こうかと。
長女のバンビ(仮名・10歳)が小学校3年生の時です。

目次

とうとう初めて役員に

それは突然やってきた

普段から、子供会の役員がどういうふうに決められてるのか謎だったんですよね。
役員のお子さんの学年がみんなバラバラだったから、学年で決められてるふうでもなく。
私は地区に知り合いのママさんがいなかったので、誰かに聞くということもできず。

そしたら2月のある日、「カーリーさん、4月からあなた役員だから!!」と突如連絡が入りました。
よくよく話を聞くと、家の立ち並び順で役員の順番が回ってくるとのこと。
子供1人につき1回は役員をするのが暗黙のルールのようで、役員マジでやりたくね~!と内心思いつつチキンの私は素直に従いました。

役員の構成

うちの子供会の役員は全部で6人。
まずは会長、そして会計と平役員の構成です。
会計も平役員扱いなので、実質は会長+平役員5人ということに。
平役員ばっかりで、なぜか副会長がいないんだよね・・(本当謎だった)。
そのせいで会長はかなり大変そうなので、会長にだけは絶対なりたくない。

ちなみにうちの子供会は、任意と言いつつ強制加入・脱退不可の恐ろしい団体です。
小学校入学と同時に何の了承もなくいつの間にか加入させられており、中学校卒業まで抜けられません。
「子供会辞めます」と言おうものなら、役員が集団で自宅におしかけ辞めないよう説得されます。
集団登校の班決めやらが子供会役員に任されており、脱退したら子供が集団登校に入れてもらえない・・と村八分にされそうで、我が家は辞めたいと叫びたいのを我慢しております。
ド田舎だから、いまどきまだこんなことやってるのかなー。

苦難の一年

いきなり騙される

そして3月にいよいよ役員引き継ぎ会へ。
最初に役職決めからスタート。
役員3回目というベテランママさんもいて、心強いな~なんて思ってたら・・・。
このママさんが実はボスママで後々、いや最初から苦しめられることに!!

このボスママの「まずはイベントとかの案内プリントをパソコンで作る人を決めよう。役職関係なく誰でもいいから。」の一言から話し合いはスタート。
ボスママは「私パソコン持ってないし。」、他のママさんも次々に「パソコンできない。」と即答。
最後に聞かれた私は、みんな無理なら仕方ないかなと思い「簡単な書類なら作れるのでいいですよ。」と返答。
そしたらボスママから耳を疑う言葉が。
「よかった~!じゃああとは会長以外を決めなきゃね。すんなり会長が決まってよかったわ~!」

・・・は?( ゚д゚)ポカーン

「ちょっ・・・プリント作るって・・イコール会長職ってことだったんですか?」
「そうよ~。あれぇ、言ってなかったっけぇ?」
聞いてねえよ!! 

「会長職ってことならすみません、無理です。前会長さんもプリント作成は会長の仕事じゃないとおっしゃってますし。」
「私が前に役員やったときは会長がプリント作ってたの。会長っていってもプリント作るぐらいだし楽よ。私たちも手伝うから大丈夫!!」と最初の発言とは矛盾した説得をされ。
いや、あなた役職関係ないって言ったよね。
っていうか、会長がそんなに楽って言うならあなたがやればいいのでは(ボスママは役員3回目だが会長経験は1回もない)。

けど5対1で口々に「手伝うから!!」と説得され、知り合いも皆無かつ気弱な私(自分で言っちゃう)は抗うことができず会長になりましたとさ。
みんな我が身かわいさで怖いほどに必死だったわ・・。
それぞれの希望を聞いたうえでの話し合いやじゃんけんとかで会長に決まったのなら、私も少しは前向きに会長になれたと思うの。
はめられたと思うと悲しかったです。

完全アウェーで馴染めず

初っ端から人間不信にもなるわい!
手伝うからという言葉は大概信用ならないとわかってたけど、その後協力要請しても案の定「それは会長の仕事だから」などと断られ(あんなに手伝うって言ってたのに~)。

私以外は、全員ボスママの仲良しさんだったのもきつかった。
雑談してても、私のわからない話ばかりで5人の輪に全く入れず。
グループライン送っても、ボスママが返信するまで誰も返してこないとかしょっちゅう。
ボスママが返信してきた途端、みんなボスママと同じことを返信してきてびっくりしましたね。
ボスママが既読スルーだと全員既読スルー。
・・・これ、地味にきつくて最初はかなりへこみました。
けど後半は慣れちゃったYo!’`,、(‘∀`) ‘`,、

ボスママはろくに話し合いに参加しないのに、決まったことに口を出して引っ掻き回す。
「会長でしょ」の一言で私がなんでもするはめに。
言い返せなかった私も情けないし悪いんですけどね。
だって怖かったんだもん(;´∀`)
何か不備があったら責任追及されるのは会長ですからね、やるしかないからやりましたよ。
もうね、真のボス感出してくるなら会長やってくれよ!って何度思ったことか。

1年間やり遂げて

得るものはある

完全アウェーな感じの中、走り回って1年間なんとかやりぬきました。
ストレスから逆流性食道炎になりましたけどね!!(ヽ´ω`)

けどまぁ色々と勉強にはなりました。
地区の区長さんやいろんな長の方と親しくなり、地域につながりができました。
あと役員のうち2人から「会長大変だったよね、ごめんね。一年間ありがとう。」とのお言葉をいただきました。
色々辛かったけど、そう言ってもらえただけで頑張ってよかったと思えました。
我ながらほだされやすいというか、ちょろいけどね。
ボスママにも鍛えてもらったというふうに思ってます。
もう二度と関わりたくないけどな!!

私の乗り越え方

1年間精神的に本当につらかったんですが、途中から自分の心を守るためにあることを割り切るようになりました。
それはメンバーと無理して仲良くなる必要はないということ。
1年限定の役員の世界から他に目を向ければ、20年以上付き合ってくれてる私の理解者である親友がいるし、一緒に笑いあえる長女の幼稚園時代の気の合うママ友たちもいる。
役員とうまくやれなくても私には居場所があるということ。
そう思ったらちょっと気持ちが軽くなったんですよ。

私の場合、メンバーとの関係や会長の仕事をうまくやろうと思うからつらくなってたみたいで。
相手を変えることはできないし、会長だってしょせんは一年交代のボランティア。
迷惑をかけるような手の抜き方はしませんけど、必要以上にプレッシャーを感じて力むのを意識してやめました。

それと自分の意識を変えて、それでもつらい時はひたすら「明けない夜はない」と自分に言い聞かせてました。
意外とこの言葉、このつらい日々もいつかは必ず終わるんだ・・!!と思えてよかったですよ。
あとは毎日カレンダーを眺めて(任期終了まで)あと何日~と数えたりですかね(笑)。

負けないで

今現在、子供会の会長やっててきつい・・という方もいるかもしれません。
会長というプレッシャーやら人を使う難しさ、人をまとめる大変さとか色々あるんですよね。
メンバーによってやりやすかったりやりにくかったり。
自分が段取り立てて、みんなを引っ張っていくって本当大変。
私は子供の頃から引っ込み思案でみんなの先頭に立つタイプではないので、本当会長には向いてなかったです。
けどやり終えると、人それぞれに何かしら得るものがあると思います。
少なくとも私は逃げなかった自分をちょっと誇らしく思いましたよ。
え、大げさ?

ゴールは必ず来ますので、その日を楽しみにのりきってくださいね!
頑張れ!!